うちのふうふとエイトのこと。

黒トイプーのエイトや車。ふうふの日常について。

日々の100。

 

暮しの手帖編集長で、書店経営をされている松浦弥太郎さんの「日々の100」、「続・日々の100」を読みました。著者はまえがきで「この本で僕は、日常生活の中でつきあっているモノを100選んで、そのモノとのつきあい方や出合い、想いや記憶を、あれこれと自由に書いた。ごく近しい親友のようなモノから、出合ったばかりの新しい友だちなモノまでモノはいろいろある」と書いています。「100のモノなら、なんとか揃うだろうと思ったのは浅はかだった。モノであろうと100となると尋常ではない」と塗炭の苦しみだったかと思いきや、2冊で206篇のモノがたりを練り上げています。だんなも100のモノ一覧を作成しようと立ち掛かりましたが、何とか50を吐き出すのがやっとの有様でした。年齢は然程違わないんですが、人生人品の厚みが足元にも及ばない証左なり。

一篇が一枚の写真と600字程の短文で構成され、モノと著者の関係性を纏めています。写真も文章も清潔感があり、著者の暮らし方を湛えるよう。手本と見習うには、だんなでは荷が勝ちすぎます。

正続2冊から心惹かれたモノたちを列叙しますと、

種子島の種子鋏

・SMYTHSONのアドレス帳

・『魯山人料理王国

・理容米倉の耳かき

・デュアリット社のトースター

・梅好の京ちらし

新美南吉の「ごんぎつね」

・松田のマヨネーズ

・78年式ポルシェ911

孰れのモノも著者の愛用品。写真も自身で撮影されたそうです。

向後良いモノと出合い、永く大切にと思いもうけますが100に届くのは何時になるでしょう。

不日だんなが一粒えりした50のモノを逓次撰します。全く面白くない、くだくだしいこと請け合いですが、それでもお付き合い頂けたら幸いです。